QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
水です

2020年03月17日

発散

   ここ2~3日家でゴロゴロ 

   気分がすぐれないので ik_87

   マリーナーヨットハバー周辺を 
    ブ~ラ、ik_55 ブ~ラ ik_55

    青い空 青い海面
    顔にあたるそよ風は ik_05 ik_05
    
    とっても気持よかった。ik_88 ik_94 ik_88



  


Posted by 水です at 19:59Comments(0)

2020年03月08日

モクレン

   コロナに感染しないように   

   毎日 うがい 手洗いに精を出し

   不要な外出を避けていますが・・・・

      体力を衰え無いように
      気分転換に 雨も上ったので散歩に

      「モクレン」が 今 盛りに咲いていた
      咲き終わる時期が解っているからだろう

      「コロナ」は いつ衰えるのだろう・・・・・?
      心配 心配 心配





        


Posted by 水です at 18:06Comments(0)

2020年03月06日

美人さん

   昼間は暖かくて気持いい icon01

      年々育ちが悪くなるクリスマスローズ icon15

      それでも咲いてくれ ik_05 ik_05

      眺めていると
        なかなかの美人さんに見えた。 ik_94 ik_72




  


Posted by 水です at 20:51Comments(0)

2020年03月04日

庭に春

   小雨が一日中降る icon03 

       メジロたちは雨にも顔を見せてくれik_39

       花木は芽吹き雨に濡れ気持ちよさそう ik_05 icon10

    春はもうそこへ icon22

                 ↑  クリック

                 ↑  クリック  


Posted by 水です at 17:25Comments(1)

2020年03月02日

お参り

   青い空で気持ち良い天気 icon01 face02
   家でゴロ ゴロしていても・・・と思い ik_88

    氏神さんへ

   ゴロ ゴロして居たので階段は ik_87
   とってもきつかったが

   御利益があって・・・・ ik_70 ik_94

   椿の花や素晴らしい遠景を
   望む事が出来た。
    
    
    
    
  


Posted by 水です at 18:14Comments(0)

2020年02月23日

春?

    今日は暖かい休日だ icon01 face05 
     散歩 ik_55ik_55 途中に桜の花が   
  
    まだ 2月だがずいぶん
     早い春の気分に ik_05 ik_06 ik_11

      「コロナ コロナ」で 
      ゆっくり花見を味わうことが 
      難しい・・・・・? ik_93 ik_87







     


Posted by 水です at 16:46Comments(0)

2020年02月19日

早い春

   暖かい天気で野山を
    ぶらり ik_55 ぶらり ik_55  春蘭が ik_83 ik_84  
  
   時期は まだ早いのだろうが
   開花前のものが 5~6輪
 
     そのうち一輪咲いていた。

      すらりとした姿は 素敵でした。 ik_94





  


Posted by 水です at 18:07Comments(0)

2020年02月16日

続報

    小雨が よこなぐりの雨に icon14 icon15 icon03

    それでもメジロが・・・・ 

    今まで離れ離れに とまっていたが

     今日は仲良く隣り合わせに ik_05 ik_73


              ↑ クリック  


Posted by 水です at 11:57Comments(0)

2020年02月13日

   岡公園の南側を ぶら ik_55 ぶら ik_55

   紀州徳川神社の畔にある池

     滝もあって 滝の音に癒された。 ik_05 ik_88
     
     桜の花の咲く頃に
     また 行って見たい所だった。 icon17 ik_55



               ↑  クリック  


Posted by 水です at 17:27Comments(0)

2020年02月08日

癒される

   散策する人に時々出逢う亀池へ icon17

   ゆるやかな坂 凹凸な道 木の根道も
   綺麗に掃除され ik_70

   ベンチもところどこに置かれていて

    木漏れ日が差し
         癒しを与えてくれた。 ik_88 ik_94

     池に目をやれば アオサギ 野鳥も
        日光浴をしていた。

              ↑  クリック

              ↑  クリック  


Posted by 水です at 18:10Comments(0)

2020年02月07日

メジロ

   この冬一番の寒さ・・・? icon04

   布団から出るのも いや~ だった。ik_87

     窓から 「チ~イ チ~イ チ~イ」と ik_05 ik_05
     「メジロ」の・・・・・
     可愛い鳴き声

   もう春が そこまで来ているよ
   「元気を出しなよ」・・・・・と

    言ってくれて居るようだった。 face02 ik_94






  


Posted by 水です at 12:53Comments(0)

2020年02月06日

メジロ

   時々 日差しがあり icon01
   日だまりは暖かいが

   立舂が過ぎたとはいえ
   今日は、風は冷たく 身にしみるik_88

      やや急な山道を
      ぶら ik_55 ぶら ik_55

      目の前の木々に
      「チ~イ チ~イ チ~イ」 ik_05 ik_06
      「チ チ チ チ チ チ」 ik_05 ik_06 

   「メジロ」 に向けて 
   ガシャ ガシャ ガシャ icon12





      


Posted by 水です at 17:29Comments(0)

2020年02月04日

もう春

   ぬけるような青空
    車を走らせ風土記の丘へ

   健康つくりをする人も多く
    出合うごと会釈したり 挨拶を
    交わしたりしながら ぶら ぶら

    今日は 「大日山35号墳」 に登った。

    頂上から
      北に高速道路icon17
      西に製鉄所・・・ik_01
       眺めも最高でしたし

       そよ吹く風がとっても気持よかった。ik_94



               ↑   クリック

               ↑  クリック  


Posted by 水です at 19:13Comments(0)

2020年02月03日

春・・・?

   薄曇りの天気 icon02
   ちょっと憩を求めて四季の郷へ ik_05 ik_05

   凹凸のコースだが
    足腰を鍛えるには、最高 ik_55

     梅 菜の花が咲き始まって
     公園もカラフルに・・・・ ik_73 face02


               ↑  クリック

               ↑  クリック  


Posted by 水です at 18:05Comments(0)

2020年02月01日

メジロ

   買い物の帰り icon17
   わんぱく公園に立ち寄る ik_13

   親子さんたちで賑っていました。

    木々の間に「チイ~チイ~チイ~」ik_05 ik_05
      「メジロ」が飛び交っていました。 icon12 icon10



               ↑  クリック  


Posted by 水です at 17:31Comments(0)

2020年01月30日

散策

   あまりにもいい天気だったので
   風土記の丘へ icon17

      約3kを登ったり 下ったりの道 ik_55
      汗がにじみ出る。

      途中 紀ノ川を眺めながら一服 ik_07 

      道端には イチゴや梅の花にも出合え
      とっても気持よかった~~~icon12 icon12


               ↑  クリック

               ↑  クリック  


Posted by 水です at 17:36Comments(0)

2020年01月15日

お参り

   昼頃から日が差してきた
   寒いが風が無いので紀三井寺へik_55

   道中 小雨が・・・・帰ろうかと思ったがicon03
   ここまで来て引き返すのも・・・・

   お参りする事に
   231段の階段を登り切ると日が差してきた。

     良いお参りが出来ました。ik_70



  


Posted by 水です at 16:04Comments(0)

2020年01月14日

どんど焼き

   10時~執行された「どんど焼き」に、
   行ってきました

     お正月かざり神社のお札を焼いてもらいに
     普通に処分するには気が引けるし・・・

     また 焚き火にあたると風を引かないらしく
     ・・・・有難いことでした。 ik_70



               ↑  クリック

  


Posted by 水です at 12:58Comments(0)

2020年01月11日

加太へ

   天気がいいので車を走らせ ik_38

   国民休暇村加太へ ik_02

   昼過ぎで大勢でにぎわっていました ik_88


             ↑   クリック

             ↑   クリック  


Posted by 水です at 19:03Comments(0)

2020年01月10日

お参り

   東の宮恵比須神社へ icon17

    家族の健康と安全を掻き集めて icon14 icon15
     もらいたく今年は熊手を
     買い求めてきました。 ik_04

   早朝から参拝客で繁盛していました。 ik_05 ik_88






       


Posted by 水です at 15:54Comments(0)