2017年04月29日
2017年04月28日
鯉のぼり
「鯉のぼり」
いらかな波と 雲の波
重なる波と 雲の波
・・・・・と続く
鯉のぼりも
色んな場所で
スイスイ泳いでいた。



いらかな波と 雲の波
重なる波と 雲の波
・・・・・と続く
鯉のぼりも
色んな場所で
スイスイ泳いでいた。
Posted by 水です at
09:52
│Comments(0)
2017年04月24日
今から咲く
「み佛と花のやさしさに
心のやすらぎを求めて」
・・・・に、さそわれて
子安地蔵寺へ
藤の花は、少々早かったが

様々な花が咲き競っていました。




心のやすらぎを求めて」
・・・・に、さそわれて

子安地蔵寺へ
藤の花は、少々早かったが


様々な花が咲き競っていました。


Posted by 水です at
18:05
│Comments(1)
2017年04月19日
2017年04月18日
2017年04月17日
台風?
だれも居ない公園
突風
で吹き飛ばされそうに
ここの桜 今が旬
ヒュ- ヒュ- 鳴く風にも耐えていた。
芝生にはツツジが
雨に
ぬれて 一段と美しく映えていた。






突風

ここの桜 今が旬
ヒュ- ヒュ- 鳴く風にも耐えていた。
芝生にはツツジが
雨に




Posted by 水です at
16:14
│Comments(0)
2017年04月16日
トロッコ列車
嵯峨野⇔亀岡を5両編成で走る
トロッコ列車の旅に・・・
列車は満員
新緑と桜
保津川下り舟にも出会え
25分でしたが変化に富んだ風景
楽しかった





トロッコ列車の旅に・・・
列車は満員
新緑と桜
保津川下り舟にも出会え
25分でしたが変化に富んだ風景
楽しかった


Posted by 水です at
18:59
│Comments(0)
2017年04月15日
かやぶき
美山かやぶきの里へ
ややこしい天気でしたが
目的地に近づくと日差しが
駐車場は バス 自家用車が
あふれんばかりの盛況
散策道は 人
人
人 
はじめて来たのに
なつかしい風景でした。







ややこしい天気でしたが
目的地に近づくと日差しが
駐車場は バス 自家用車が
あふれんばかりの盛況
散策道は 人



はじめて来たのに
なつかしい風景でした。



Posted by 水です at
21:34
│Comments(0)
2017年04月14日
枝垂れる
良い天気
もう散ってしまうだろう

そう思うと・・・・じっとして居られず
出掛ける。
枝垂れ桜
美しい・・・の・・・一言






もう散ってしまうだろう


そう思うと・・・・じっとして居られず
出掛ける。
枝垂れ桜
美しい・・・の・・・一言



Posted by 水です at
17:39
│Comments(0)
2017年04月13日
2017年04月12日
城

肌寒さが・・・・で
コタツでまるくなっていられないと
城へ GO



城内は




桜は満開



風が吹くと花びらが ヒラ~ ヒラ~
久し振りに
天守閣に登る
いい眺め




Posted by 水です at
19:40
│Comments(0)
2017年04月11日
2017年04月10日
満開
雨が降ってくるだろう・・・?
夕方まで大丈夫だろう !!!
それなら行く・・・?
紀三井寺へ GO GO
小雨がポツリ
ポツリ
服に当たる
ガシャ
ガシャ しながら階段を 
登る。


境内では桜が傘になって
雨粒が解らなかったが
下段すると雨

花びらに雨粒が ポツリ ポツり 輝いていた。


どうか 雨よ
激しく降らないように



夕方まで大丈夫だろう !!!
それなら行く・・・?
紀三井寺へ GO GO
小雨がポツリ




ガシャ






境内では桜が傘になって
雨粒が解らなかったが
下段すると雨



花びらに雨粒が ポツリ ポツり 輝いていた。
どうか 雨よ
激しく降らないように




Posted by 水です at
17:43
│Comments(0)
2017年04月09日
2017年04月06日
いやな風
風が
強くやっと咲いた桜が 
ヒラ~~
ヒラ~~
ヒラ~~
舞い落ちる
肌に当たる風は暖かく 気持
イイ~~

「花見をしたり」
「散歩したり」 家族で ひとりで楽しまれていた







ヒラ~~






肌に当たる風は暖かく 気持






「花見をしたり」
「散歩したり」 家族で ひとりで楽しまれていた
Posted by 水です at
16:52
│Comments(0)