QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
水です

2021年01月30日

   梅の花が2輪3輪と咲き出して
     春も近づいて来た・・・?

   湖面ではシラサギも気持ち良さそうに
     一服か エサを探してるの?

    雪が降る寒さだったり 
    初夏を思わせる暖かさだったりと大変だ!


  


Posted by 水です at 20:12Comments(0)

2021年01月26日

冬の花

   不要不急の外出を控える毎日 ik_88

   曇り空だったので歩く人も無いだろうと散歩にik_55

      道端に白 白の八重 黄色の「スイセン」が
      花の愛らしさといい香りを漂わせていた。face05 ik_94




        


Posted by 水です at 19:39Comments(0)

2021年01月25日

お参り

   陽気な天気で
   玉津島神社 東照宮神社を参拝 ik_70
   東照宮神社の階段108段はきつかった。

   でも
   「階段を一段上がることでひとつ煩悩を
    落としていき清々しい心で お参り出来る」
   とあった。

   欲望 怒り 憎しみ 等が少しは無くなった気が・・ik_94     
      
      
      


  


Posted by 水です at 19:28Comments(0)

2021年01月24日

ふうぶつし

   護岸にネットに入れたダイコン

     栄養分や甘みが増えたりするらしく
     干されていた
   
   殺風景な寒空でもぶらik_55ぶらik_55して居ると
   季節ごとの楽しみを用意して
   待って居てくれていることも・・・ik_88 ik_94??





     


Posted by 水です at 17:36Comments(0)

2021年01月20日

春のような

    雲ひとつない青空

    日差しのぬくもりを感じながら

    四季の郷を ぶらik_55 ぶらik_55

    梅園ではチラホラ咲き出していた ik_87 ik_94
     
     
     

  


Posted by 水です at 19:43Comments(0)

2021年01月13日

頑張る

   石垣に過酷な状況で生きている樹

    前のことに ど根性ダイコンというのが
    注目されていましたが・・・・

  弁天さんに南天が元気に育っている

    「コロナ撃退」と、手をあわせた。






    

     

       


Posted by 水です at 19:52Comments(0)

2021年01月08日

ビックリ

   窓を開ければ真白 face08

    植物達も雪をかぶって

    寒さに耐えていた。ik_88


      
  


Posted by 水です at 17:12Comments(0)

2021年01月06日

お参り

   紀三井寺へ

   231段の石の階段は 

   歳と共に、ハアー ハアー ik_87

   登り切ると諸々の願いを叶えてくれる ik_88

   観音様と出合うことが出来た ik_70 ik_94



                 ↑ クリック  


Posted by 水です at 16:52Comments(0)

2021年01月04日

お参り

   毎年恒例のお参りに氏神さんへ
      
      




     


Posted by 水です at 16:46Comments(0)

2021年01月01日

新年

   
  


Posted by 水です at 10:47Comments(0)