2012年06月11日
中言(なかごと)神社参拝
友達と、一緒に海南市黒江の中言神社参りに・・・
境内には、紀州名水のひとつ「黒牛の水」が湧き、夫婦の神様を
祀られていると言う。
黒牛とは「この神社の境内周辺までが入り江で潟の中に黒牛に
似た岩があり、満潮時に隠れ干潟になると現れるので、その岩を
黒牛岩と名付けたのが始りとされている」と、教えてもらいました。
神社

狛犬

黒牛の像

境内からの参道

境内には、紀州名水のひとつ「黒牛の水」が湧き、夫婦の神様を
祀られていると言う。
黒牛とは「この神社の境内周辺までが入り江で潟の中に黒牛に
似た岩があり、満潮時に隠れ干潟になると現れるので、その岩を
黒牛岩と名付けたのが始りとされている」と、教えてもらいました。
神社
狛犬
黒牛の像
境内からの参道
Posted by 水です at
16:48
│Comments(4)