2013年09月30日
美味しい空気を求めて
天気が良いので名草山のふもとへぶらり~
名草山には
名草の戸畔にまつわる神社が点在すると言う
そんな地域にミカンが多く作られていました。
でも
「イノブタ」被害や「後継者」問題でミカン作りも大変らしい・・・
変化にとんだ高台の山道は魅力的で
耳を澄ませば道端から聞こえてくる虫の声
心も体もリフレッシュしさせてくれました。
名草山には
名草の戸畔にまつわる神社が点在すると言う
そんな地域にミカンが多く作られていました。
でも
「イノブタ」被害や「後継者」問題でミカン作りも大変らしい・・・
変化にとんだ高台の山道は魅力的で
耳を澄ませば道端から聞こえてくる虫の声
心も体もリフレッシュしさせてくれました。
Posted by 水です at 09:29│Comments(0)