2013年04月01日
さくらミステリーツァー
出発時は、曇り空でしたが
根来~粉河と、バスが進むにつれてお陽さんも顔を出してくれる。
最後の百合山は、バス下車から今日、難関の登り坂・・・
山頂に着くと、汗~汗でした。
山頂から眼下に広がる桃源郷~ 紀ノ川の眺めは最高でした。
和歌山市に、お世話になって50年
桜と言えば「紀三井寺」と思っていましたが
地元桜ガイドMAPにも載っていない隠れ名所に
案内して頂きました。
どこも眺めの素晴しい所で、
桜の花も満開からぼちぼち花の散り始めという最高の時でした。
「みんなでよってたかってワイワイ」
ぜいたくな時間を過せました。

粉河寺の桜

かつらぎの桜 ↑ クリック (桃源郷)
根来~粉河と、バスが進むにつれてお陽さんも顔を出してくれる。
最後の百合山は、バス下車から今日、難関の登り坂・・・
山頂に着くと、汗~汗でした。
山頂から眼下に広がる桃源郷~ 紀ノ川の眺めは最高でした。
和歌山市に、お世話になって50年
桜と言えば「紀三井寺」と思っていましたが
地元桜ガイドMAPにも載っていない隠れ名所に
案内して頂きました。
どこも眺めの素晴しい所で、
桜の花も満開からぼちぼち花の散り始めという最高の時でした。
「みんなでよってたかってワイワイ」
ぜいたくな時間を過せました。
粉河寺の桜
かつらぎの桜 ↑ クリック (桃源郷)
Posted by 水です at 21:12│Comments(2)
この記事へのコメント
水さん おはようございます
百合山はしんどかったけど
楽しかったですね、
仏像を中心として、ピンクの桜と
シロの桜の写真はNo.1ですね。
ではゆうゆうで又
百合山はしんどかったけど
楽しかったですね、
仏像を中心として、ピンクの桜と
シロの桜の写真はNo.1ですね。
ではゆうゆうで又
Posted by しまちゃん1432
at 2013年04月03日 08:37

こんばんは
桜でわいわい、いい写真見せてもらいました
いろいろと有難うございました
次は友が島とのこと、又、参加したいと思っていますのでよろしくお願いします
桜でわいわい、いい写真見せてもらいました
いろいろと有難うございました
次は友が島とのこと、又、参加したいと思っていますのでよろしくお願いします
Posted by よっさん at 2013年04月03日 22:27