2012年11月23日
満足~でした。
金剛輪寺
参道には、千体地蔵尊がまつられ多くの信者さんが
参拝されるとか
境内は「血染めのもみじ」が有名で
・雨に濡れた「もみじ」と「さくら」 ・落ちた「もみじ」も、
ほんとに鮮やかで圧巻でした。



西明寺
ゆるやかな石段を登ると、国宝第一号に指定された本堂と、
総檜造りの三重塔は優美な塔として国宝に指定されたそうです。
境内の紅葉も見ごろで 天然記念物の 「不断桜」 の花も見る
ことが出来ました。




満足・満足の1日でした。
参道には、千体地蔵尊がまつられ多くの信者さんが
参拝されるとか
境内は「血染めのもみじ」が有名で
・雨に濡れた「もみじ」と「さくら」 ・落ちた「もみじ」も、
ほんとに鮮やかで圧巻でした。
西明寺
ゆるやかな石段を登ると、国宝第一号に指定された本堂と、
総檜造りの三重塔は優美な塔として国宝に指定されたそうです。
境内の紅葉も見ごろで 天然記念物の 「不断桜」 の花も見る
ことが出来ました。
満足・満足の1日でした。
Posted by 水です at 21:59│Comments(0)