2012年06月09日
吉祥水を汲みに
階段を登ること95段、そこに吉祥水があります。
吉祥水は三井水のひとつで名草山の中腹より湧き出て古来より絶えることなく
「吉祥天女の体内より管に給う」霊泉として「飲む者即時に煩悩を消滅する」
「瀧のぼりの水」と言い伝られている。 そして地元の人々により、泉源、石垣、坂道など
景勝地として整備したと案内板にありました。
私も今から吉祥水を、飲むから煩悩が消え「のんびり」と暮らせるかも・・・・よ
登りり口 案内板

吉祥水落ち口 前方の眺め
吉祥水は三井水のひとつで名草山の中腹より湧き出て古来より絶えることなく
「吉祥天女の体内より管に給う」霊泉として「飲む者即時に煩悩を消滅する」
「瀧のぼりの水」と言い伝られている。 そして地元の人々により、泉源、石垣、坂道など
景勝地として整備したと案内板にありました。
私も今から吉祥水を、飲むから煩悩が消え「のんびり」と暮らせるかも・・・・よ
登りり口 案内板
吉祥水落ち口 前方の眺め
Posted by 水です at 18:27│Comments(1)
この記事へのコメント
お願いがあります。
写真の、吉祥水ですが、水受けの土台となっているセメントの下、階段の一番上の右部分について。その写真がありませんか。先日、イノシシに荒らされて、改修作業に入るにあたり、写真を探しております。
446-3840小薮宅吉祥水保存会にご連絡下さい。もしくは、メールでご連絡下さい。
写真の、吉祥水ですが、水受けの土台となっているセメントの下、階段の一番上の右部分について。その写真がありませんか。先日、イノシシに荒らされて、改修作業に入るにあたり、写真を探しております。
446-3840小薮宅吉祥水保存会にご連絡下さい。もしくは、メールでご連絡下さい。
Posted by 小薮真一 at 2015年10月13日 12:18